清水寺

清水寺

京都観光に関するおすすめスポットの情報や1日で巡れる場所、バスやタクシー、市バスの情報も取り上げていきます。

清水寺

清水寺といえば、京都でも有名な
観光スポットの一つですね。

 

 

◆清水寺のお守り

 

清水寺では、
「八福神お守り(電子おみくじ付)」
という電子おみくじ付きのお守りを提供しています。

 

また、清水寺に訪れる観光客のお目当ては
「縁結びに効くお守り」
ですよね!

 

それは清水寺の敷地内にある
地主神社(じしゅじんじゃ)が有名ですから、
そちらでお守りを購入するのがいいですよ
( ̄ー ̄+キラーン

 

◆清水寺の写真

 

清水寺に行った時の写真を撮ってきました♪
清水寺
やはり、人気のお寺だけあって立派ですね☆

清水寺 拝観料

清水寺の拝観料はいくらなのでしょう?
2023年8月時点では
大人400円
(高校生や大学生含む)

 

中学生以下の子供200円
となっています。

 

支払い方法は現金のみで、
電子マネーやQR決済は今のところ
導入されていません。

 

PayPayとかで払えれば
便利なんですけどね。
ま、あらかじめ現金を準備して
おきましょう。

清水寺 御朱印

清水寺には10種類以上の
御朱印があるだとぉ!?

 

さすが、国内外から年間で
500万人が訪れる寺院だけの
ことはありますね。

 

半端ねぇ。
私がよく京都に行っていた時は
御朱印、一切興味がなくて
全然集めていなかったのですが、
結婚を機に妻のお母様が
御朱印集めが趣味でして。

 

もともと私も、妻も神社仏閣巡りは
(たまたま)していたということもあり
私も心機一転!
御朱印集めをすることにした次第でw

 

↑俺だけビギナー(笑)

 

清水寺の御朱印は
・本堂(清水の舞台)
本堂(西国)
御詠歌(西国)
善光寺堂
奥の院
本堂(洛陽)
朝倉堂
泰産寺
阿弥陀如来(法然)
御詠歌(法然)
神仏霊場

 

・阿弥陀堂→阿弥陀堂の御朱印
・滝ノ堂(音羽の滝前)→不動明王の御朱印

 

となっています。
うーん。
ご朱印はあくまで参拝の証として
いただくものですから、
いっぺんに全部もらおう!
とかではなく、毎回テーマを決めて
多くても2、3種類いただくのが
いいのかもしれません。

 

が、全部もらいたければ
全部もらってもいいでしょう(笑)

 

↑ルールは無いのでw

 

清水寺の御朱印は現時点では
全て300円なので、集めやすい
のも魅力ですねw

 

また、通常の御朱印以外にも
「春・夏・秋」の年3回、
夜間ライトアップ(夜間特別拝観)
を行っているのですが
本堂横の納経所だけは開いていて
直書きの御朱印をいただくことができます。

 

今って、コロナ禍の影響で
直書きをやめてしまった神社仏閣も
多いので直書きの御朱印が
欲しい人にとっては嬉しい限りですね♪

清水寺 駐車場

清水寺の境内には駐車場はありません。
となると、周辺ではどの
駐車場がおすすめなのでしょう?

 

近場でいえば、
京都市営の京都市清水坂観光駐車場
がありますね。

 

 

ただ、約60台しか停められないので
混雑している時期、曜日は
期待しないほうがいいでしょう。

 

市営の駐車場以外だと?
清水門前駐車場とか。
(収容台数 40台)

 

タイムズ五条坂清水寺前第1及び第2とか。
(収容台数 33台(第1、第2の合計)

 

それ以外もあるにはありますが、
数台しか停められないっていう
パーキングも多いわけで。

 

となると。
やはり狙い目は穴場の駐車場ですね



akippa

 

akippa(アキッパ)は個人間で
駐車場の貸し借りができる
サービスで、奇しくも清水寺の
近くに住んでいる人にとっては
立派な副収入になっているのでは
ないかと(笑)

 

↑勝手な想像w

清水寺 見どころ

清水寺は天台宗の開祖である
「伝教大師」によって開かれたお寺です。

 

1,200年の歴史を持った古いお寺ですが、
昔から親しまれてきたようです。

 

 

清水寺本堂には本尊千手観音菩薩が
安置されているのですが、
昔から安産や子授け、
そして縁結びの祈願がされてきたとか。

 

縁結びといえば
「音羽の滝」
ですね♪

 

清水寺といえば、やはり縁結びですものね!
そら、修学旅行でも女子に人気のわけだw

 

↑そんな私は高校時代、
男子校じゃあー(爆)

 

あ、でも個人的には清水寺に
隣接している地主神社のほうが
縁結びのイメージは強いですね。
京都で縁結びといえば地主神社?
果たして、どうなんだろう?
スピ系の能力ないんで、
分かりませんw

 

まあ、清水寺と地主神社
両方を参拝しればよかw